いりこのすばらしい日々

共働き再婚家庭です。子育て真っ只中&2017年8月から投資の勉強を始め2018年からインデックス投資と仮想通貨を始めました。

アセットアロケーションを考える②

様々なブログを読み漁り、私なりにアセットアロケーションを再度考え直してみた。

 

初めにリスク資産(運用に回すぶん)と無リスク資産(生活防衛資金)に分ける。

無リスク資産=生活防衛資金は生活費の2年ぶんを目安にする。

リスク資産=運用ぶんは、

リスク資産<無リスク資産(現金保有の方が多い)のうちは、

リスク資産は株式1本で持つ。

リスク資産>無リスク資産(現金より運用ぶんが多い)になったら、

リスク資産の内訳は株式:債券を7:3〜8:2ほどで持つのを目安にする。

無リスク資産=生活防衛資金は手をつけないようにするが、万が一の出費があった場合は投資に回す金額を抑え、当初の生活費の2年ぶんの水準を保つ。


リスク資産は積み立てていくため、だんだん無リスク資産より増えていくことになる。

3年目に「リスク資産>無リスク資産(現金より運用額が多くなる)」となる予定のため、ここで債券を足していく。


と、こんなのはどうだろう!

一生懸命考えた!

投資にハマりたてだからこんなこと考えるのも楽しい。